企業概要
代表挨拶
フジノ香花園のホームページへようこそ 藤野です。
自然豊かな福岡県那珂川市でたまごを作っています。
私は、福岡県農業大学校で酪農を学び、卒業後はアメリカ合衆国ネブラスカ州に2年間の酪農研修へて、現在に至ります。
フジノ香花園のたまごは添加物一切なしのたまごで、特にこだわったのはたまごの白身です。
臭みや雑味がなく、水溶性の低いプリッとした白身を目指しました。
飼料には微生物の他に、人間に良いと言われるもの、例えば、よもぎ、ビワの葉などの薬草類を入れ、水も地下百メートル以上から汲み上げ、活性化させたものを使っています。
微生物と聞くと不思議に思われるかもしれませんが、微生物の研究者との出会いがあり、最初は微生物を使った循環型農業を3年間勉強していました。
最初は牛に微生物混合の飼料を与えていたのですが、鶏にも食べさてはどうかと思いつき、鶏に与えたところ非常に結果が良かったのです。
試行錯誤の上、微生物を入れることで鶏の消化吸収率は上がり、糞に含まれる栄養源が少なくなることで、糞が臭くなくなり、鶏の免疫力を高める事で、健康が保たれた結果、良い卵が生まれるようになりました。また、飼料効果も高くなりました。
コストは度外視し、健康な鶏を育てる飼育方法を追求しています。
金太郎たまごを作り続ける理由は、「子供が金太郎たまごだけは食べられる」という感謝の手紙をもらったことも大きいと思います。
また、ホテルのシェフやパティシエさんに、金太郎たまごを使って頂ける様になりました。
臭みがない、匂いが違う、焼き上がりが違う、卵に合わせてレシピを作り直すまでとなり、評判が広がったという、事もありました。
私の夢は「天皇陛下に食べてもらえる卵を作る」ことです。
私にとっては、鶏が人生の先生と思っています。
鶏を育てる上で目に見えないところに気持ちを注ぐのとの同じで、他人には見えなくても強い気持ちを持ち続ける事が大切だと思っています。
メディア取材実績
2012/12 日本テレビ「ヒルナンデス!」
2013/01 RKB毎日放送「豆ごはん。」
2016/03 RKB毎日放送「今日感テレビ」
2016/03 テレビ西日本「ももち浜ストア」
2016/05 TVQ九州放送「土曜の夜は!おとななテレビ」
2018/09 KBC九州朝日放送「サワダデース」
2020/03 TVQ九州放送「ぐっ!ジョブ」
2020/09 RKB毎日放送「今日感テレビ」
アクセス
有限会社 フジノ香花園
住所:〒811-1246 福岡県那珂川市西畑872
電話番号:092-953-4112
営業時間:10:00~17:00
定休日:日祝日